パキラの挿し木を試してみる

部屋で育てていたパキラが当初の10倍くらいのサイズになってしまい、さすがに圧迫感が出てきたので挿し木を試してみることにしました。
パキラの成長力は凄まじいです。

いろんな動画や記事を見たところ、パキラはかなりタフで、成長点さえ残しておけば問題なく増えるとのことだったので、ひと思いにバッサリいきました。

切った枝の方は、根が生えていない現状では葉を残すと吸水が足りなくなると思い、すべて葉を切り落としてこんな感じに。

小さめのオシャレな鉢に3本とも挿しました。

本当にこんなに切って大丈夫なのか不安ですが、結果については後日追記していきたいと思います。
追記(20日後)
切ったパキラ本体からは良い感じに芽が伸びてきました。節から芽が出てきてからはすごいスピードで成長しています。
こちらは根が十分に張っているので成長も早いのでしょう。

そして、切った3本の枝の方はとりあえず1本は早々に腐ってしまいました。
根がないので吸水が上手くいっていないのかと思い、3日目くらいから水差しに切り替えました。
ついに、下が木の根元のように茶色くなっている方の枝からやっと芽が出始めました。

